

予防歯科
矯正歯科
武蔵小山駅徒歩2分
保険対応
特徴 1.
予防を中心とした、削らない、抜かない歯科医院
予防に特化した医院に長年勤務した経験を活かし、削る、抜くという治療的アプローチをできるだけ回避し、歯を維持する事を目的としています。
特徴 2.
矯正治療をしながら治療も可能
矯正だけをやる病院で他の治療が必要になった場合、多くの病院では矯正専門の先生は一般歯科治療に対処できない場合があります。しかし、当院は矯正治療中の虫歯、歯周病、根の治療なども病院を探さずに同一のドクターが全てまとめてみます。
特徴 3.
歯だけでなく、患者様の生活を考慮した治療の提案
お口の中の歯一本だけの治療でなく、最終的に患者様の歯をどう長く維持できるかを第一に考えた一口腔単位、患者様の生活をライフステージを考えた治療を提案します。
INFORMATION
アクセス・診療時間
DOCTOR
院長の紹介
武蔵小山はっとり歯科・矯正歯科 院長
日本矯正歯科学会 所属
服部 康太
KOTA HATTORI
経歴
日本歯科大学新潟生命歯学部卒業
日本歯科大学附属病院臨床研修プログラム修了
都内大型医療法人歯科勤務
医療法人社団 英聖会 西日暮里歯科クリニック勤務
メッセージ
皆様はじめまして、院長の服部です。
このたび飯島先生より飯島歯科医院を引き継ぎ、今後は私がこの地域で皆様のお口の健康を守り、豊かで素晴らしい人生をサポートできるよう努めてまいります。
先代の先生が築かれた、温かみがあり親しみやすい医院の雰囲気を大切にしつつ、私ならではの最新の治療法や医療機器を取り入れ、より一層安心して通っていただける医院へとアップデートしてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
POLICY
診療理念
当院では、
「患者様のライフステージを見据えた、本当に必要な治療」
「できる限り歯を削らず、抜かず、一分一秒でも長くご自身の歯を残す」
という理念のもと、患者様との対話を大切にした診療を心がけております。
これまでの歯科医療では、患者様の生活背景やライフステージが十分に考慮されず、治療そのものが目的となってしまう場面が少なくありませんでした。私自身、勤務医時代からそうした現場に疑問を抱き続けてまいりました。
治療の先には、患者様の暮らしや価値観があります。当院では、患者様一人ひとりの生活環境・人生観・健康への想いを丁寧に伺い、そのうえで最適な治療をご提案いたします。
私たちが目指す歯科医療の最終的なゴールは、人生の最期の瞬間まで、ご自身の歯でおいしく食事を楽しんでいただくことです。削った歯、抜いた歯は、二度と元には戻りません。そのため、予防とメインテナンスを軸に、できる限り侵襲を抑えた治療を通して、皆様の大切な歯を1日でも長く守るお手伝いをさせていただきます。

東急目黒線 武蔵小山駅徒歩2分の歯医者
武蔵小山はっとり歯科・矯正歯科
Copyright@武蔵小山はっとり歯科・矯正歯科